委員 |
|
|
1999年 |
IFIP: Vocational Education, Steering Committee Member |
|
2002年 |
日本XP: eXtreme Programming ユーザ会 事務局長 |
|
2002年 |
経済産業省、総務省 EAパイロットプロジェクト メンバ |
|
2003年 |
アジャイルプロセス協議会 副会長 兼 運営委員長 |
|
2003年 |
社会保険庁 オンラインシステム刷新可能性調査専門家会議 委員 |
|
2004年 |
電子情報技術産業協会 ソフトウェアエンジニアリング技術専門委員会 幹事 |
|
2004年 |
IPA/SEC 見積手法部会 委員 |
|
2005年 |
アジャイルプロセス協議会 アジャイル・ソフトウェアセル生産WGリーダ |
|
2007年 |
IPA/SEC 見積手法部会 ソフトウェア価値評価WGリーダ |
|
2008年 |
IPA/SEC 定量的マネジメント領域 価値指向マネジメントWGリーダ |
|
2009年 |
アジャイルプロセス協議会 フェロー |
|
2009年 |
アジャイルプロセス協議会 知働化研究会 運営リーダ |
講演 |
|
|
2001年 |
・組込みシステムのためのプロジェクトマネジメント(CATS社主催)
・IT投資のデュー・ディリジェンス(コアサイエンス社主催)
・上級ソフトウェア技術者育成のための知識体系と伝承方法
(第11回ソフトウェア開発環境専門セミナーSODEC)
・オブジェクト指向開発技術よもやま話(インテック主催) |
|
2002年 |
・ITシステム開発のコスト予測と系統的分析法(テクノセンター主催) |
|
2003年 |
・アジャイル開発へのパラダイムシフト(アジャイルプロセス協議会主催)
・新しいソフトウェア開発&コストモデルと取引方法の潮流(神情協) |
|
2004年 |
・発注者側のプロジェクト管理の現状と実際
(第13回ソフトウェア開発環境専門セミナーSODEC)
・ソフトウェア開発におけるコスト予測・分析と上手な見積もり方
(テクノセンター主催) |
|
2006年 |
・アジャイル・セル生産のためのソフトウェア経済学
(第1回アジャイル・ソフトウェア・セルオープンフォーラム)
・ITプロジェクト見積りの勘と度胸からの脱却:
価格・コスト・価値を取り巻く新視点「ソフトウェア経済学」
(ソフトウェアPMI東京支部主催プロジェクトマネジメント第8回月例テクニカルセミナー)
・ソフトウェア経済学の概要:コスト分析・資産評価への科学的アプローチ
(JEITA情報システム技術シンポジウム) |
|
2007年 |
・システム改善を目的としたクローン分析ツールの適用
(ソフトウェア工学工房)
・ソフトウェア経済学:マネジメントのためのコスト・価値・価格の考え方
(プロジェクトマネジメント学会2007年度春季研究発表大会キーノート) |
|
2008年 |
・アジャイル・ソフトウェアセル生産
(PM Conference 2008)
・測って図る科学的チーム改革の実践的手法ソフトウェア測定と見積り技法[基礎から実践まで]
(ソフト・リサーチ・センタ) |
|
2009年 |
・測って図る科学的チーム改革の実践的手法ソフトウェア測定と見積り技法[基礎から実践まで]
(ソフト・リサーチ・センタ)
・要求定義の前にやるべきこと:問題フレームによるソフトウェア仕様化
(ソフト・リサーチ・センタ)
・ビジネス駆動の先進的なITシステム・ソフトウェアの世界観(IPA Forum 2009) |