Otsuki's World

大槻 繁(おおつき しげる)

OtsukiShigeru.jpg
設計論、開発技法、プロジェクトマネジメントに関する経験と知識に基づき、セミナー、講演、コンサルタント活動を行っています。
社会をよりよくするためには、全ての人がそれぞれの能力を発揮し、最高の生産性を保って仕事をし、貢献できるようにしなくてはならなりません。とりわけコンサルティングというのは、クライアントの方々と問題を共有し、考えることに専念しなくてはいい仕事はできないという信念のもとに、日々研鑽を重ねています。
システム、ソフトウェアをこよなく愛し、それに関わる方々を幸せにしたいと本気で願っています。

経歴

1979年
東京工業大学・総合理工学研究科大学院卒業(専攻:システム科学)
日立製作所 システム開発研究所入社
2001年
ストック・リサーチ入社
2004年
株式会社一 副社長/専任コンサルタント就任
2010年
ビジネスブレークスルー大学 経営学部 ソフトウェア経済論 教授就任

委員

1999年
IFIP: Vocational Education, Steering Committee Member
2002年
日本XP: eXtreme Programming ユーザ会 事務局長
経済産業省、総務省 EAパイロットプロジェクト メンバ
2003年
アジャイルプロセス協議会 副会長 兼 運営委員長
社会保険庁 オンラインシステム刷新可能性調査専門家会議 委員
2004年
電子情報技術産業協会 ソフトウェアエンジニアリング技術専門委員会 幹事
IPA/SEC 見積手法部会 委員
2005年
アジャイルプロセス協議会 アジャイル・ソフトウェアセル生産WGリーダ
2007年
IPA/SEC 見積手法部会 ソフトウェア価値評価WGリーダ
2008年
IPA/SEC 定量的マネジメント領域 価値指向マネジメントWGリーダ
2009年
アジャイルプロセス協議会 フェロー
アジャイルプロセス協議会 知働化研究会 運営リーダ
2011年
P-Sec(実践的ソフトウェア教育コンソーシアム)WG1(要求分析を重視した設計手法と分析、設計方法論)サブリーダ

著作・論文

1995年
「ソフトウェア設計:オブジェクト指向からエージェント指向へ」朝倉書店
1996年
「ドメイン分析・モデリング:これからの開発・再利用基幹技術」共立出版
1997年
「ソフトウェアクリーンルーム手法」日科技連
2000年
「ビジネスオブジェクト入門」ソフトウェアリサーチセンター
2001年
「電気工学ハンドブック(システム管理)」電気工学会
2002年
「大丈夫か あなたの会社のIT投資」NTT出版
2007年
「ソフトウェア経済学」技術評論社 エンジニアマインド特集
2008年
「見積り法COCOMO II 概説」SEC Journal Vol.12
2009年
「ソフトウェア開発は なぜ難しいのか:人月の神話を超えて」技術評論社 SE選書
2010年
「ΛVモデル:V字モデルからの意味論的転回」知働化研究会誌創刊1号
2011年
「ずっと受けたかったソフトウェア設計の授業」翔泳社